こんにちは。タカです。
冬至も過ぎて、2024年もあと僅かとなりました。
特に12月は毎年あれやこれやとバタバタして、
あっという間な気がします。
年末ということもあり、大掃除しなければという方も多い
のではないでしょうか。

今回は家電製品の掃除の仕方のお話をしたいと思います。
まずは【掃除機】です。
大掃除では掃除機の出番も多くなりますのでまずは掃除機自体の
メンテナンスをしましょう。
ブラシに髪の毛や糸が絡まっていると吸引力が落ちてしまいます。
つまようじや竹串で引き出して、ハサミで切ると取り除きやすいです。
フィルターやダストカップもごみが残っていると効率が落ちてしまうので
ブラシを使ったり、水洗いできるパーツは水洗いまでできればベストです。
また、フローリングワイパーなどを使って掃除機の使用頻度を減らしたり、
畳やフローリングは強さを弱にするなど使い方を工夫するのも省エネに
なりますね。

掃除機

次に【エアコン】です。
フィルターにほこりがたまると、空気の流れが悪くなり
効率が下がってしまいます。大掃除の季節だけでなく、
エアコンを利用する時期は2週間に1回程度掃除するのが理想的です。
他には吹き出し口や室外機など普段はお手入れしない場所も掃除できれば
カビの防止や消費電力を減らすことができます。
とは言っても忙しくてなかなか暇がない方も多いと思いますので、
自動お掃除機能が付いているエアコンでフィルター掃除の頻度を減らす、
思い切って業者の方に清掃をお願いするのも1つの方法ですね。

エアコン

3つ目は【冷蔵庫】です。
冷蔵庫の背面や側面には放熱部があります。
ここにほこりがたまると放熱しにくくなってしまい、庫内の冷えが悪くなったり、消費電力量が増えてしまうこともありますので庫内だけでなく外側のほこりも掃除しましょう。
冷蔵室は物を詰め込みすぎると冷気の循環が悪くなってしまうのでほどほどに、逆に冷凍室は隙間なく詰め込んだ方が冷却効率は良くなり、省エネに繋がります。

冷蔵庫

年末忙しい中での掃除は一苦労ですが、きれいな状態にして気持ちよく新年を迎えられたらと思います。
それではみなさま良いお年をお迎えください。