茅ヶ崎の環境
「ちがさき動画ライブラリー」では、茅ヶ崎の自然・歴史・文化、おうちで学べる講座、沐浴などの子育て情報、防災資機材の使い方など生活に役立つさまざまな動画を配信しています。その中から、環境に関連する動画をSDGsの目標と関連付けてみました!!ぜひ、ご覧ください!!
SDGs目標7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
SDGs目標12. つくる責任 つかう責任
傘でエコバッグ作り(松林公民館)
壊れて使えなくなってしまった傘や使わなくなった傘の生地を使って、素敵なエコバッグに大変身!傘生地と傘骨は糸で縫ってあるので、糸切りリッパーで取り外せます。まずは解体作業を行って、ミシンで縫うと出来上がります。残った生地はコンパクトに収納できるように作りました。皆さんもオリジナルバッグ作り~いかがでしょうか?(4分36秒)
私の布ぞうりづくり動画講座(松林公民館)
松林公民館で開催された「私の布ぞうりづくり」は不要になったTシャツなどから布ぞうりを作るという、物を大切にすることを目指した講座です。毎年、大変好評な講座のため、今回は動画講座でご紹介します。
みんなでチャレンジ!!(9分29秒)
SDGs目標13. 気候変動に具体的な対策を
SDGs目標14. 海の豊かさを守ろう
えぼしいわ ものがたり 前編(茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス)
茅ヶ崎市のシンボル「姥島(烏帽子岩)」の魅力と秘密を、前・中・後編の3回に分けて紹介します。
「地域の宝物」を学ぶ講座です。全編ご覧いただければ、あなたは「えぼし岩博士」になります。
前編は「姿」「漁業」です。(7分52秒)
えぼしいわ ものがたり 中編(茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス)
茅ヶ崎市のシンボル「姥島(烏帽子岩)」の魅力と秘密を、前・中・後編の3回に分けて紹介します。
「地域の宝物」を学ぶ講座です。全編ご覧いただければ、あなたは「えぼし岩博士」になります。
中編は「成り立ち」「生きもの」です。(9分30秒)
えぼしいわ ものがたり 後編(茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス)
茅ヶ崎市のシンボル「姥島(烏帽子岩)」の魅力と秘密を、前・中・後編の3回に分けて紹介します。
「地域の宝物」を学ぶ講座です。全編ご覧いただければ、あなたは「えぼし岩博士」になります。
後編は「歴史」「まとめ」「姥島二十景」です。(10分33秒)
SDGs目標15. 陸の豊かさも守ろう
一日一種の生き物記録 茅ヶ崎市赤羽根における365日
展示会では、外出自粛が続くコロナ禍の中、2020年6月から2021年6月までに至る365日間に出会った一日一種の生き物をカメラで毎日記録したもので構成されています。赤羽根の里山・里地における生き物たちをお楽しみください。(13分12秒)
神奈川県立茅ケ崎里山公園自然観察(鶴嶺公民館)
神奈川県立茅ケ崎里山公園は、茅ヶ崎市北部にある自然を多く残した広大な公園です。
公園の中にある柳谷(やなぎやと)の小径を歩きながら、梅雨の時期の昆虫、草木、花類を観察します。(19分51秒)
春の山野草展2021(松林公民館)
「春の山野草展」をオンライン展示会で紹介しています。
ウマノスズクサやクリンソウなど厳選された作品を、育て方ワンポイントとともにゆっくりとお楽しみください。(11分1秒)
春のいきものはっけん!~野鳥を探してみよう!~
「春のいきものはっけん!~野鳥を探してみよう!~」と題し、春にみられる野鳥や春の里山公園について動画でご紹介いたします。第1部では春の野鳥について紹介いたしました。(9分51秒)
夏のいきものはっけん!~生きものの住みかである身近なみどりを守ろう~
「夏のいきものはっけん!~生きものの住みかである身近なみどりを守ろう~」と題し、夏にみられる生きものの代表格であるカブトムシについてと県立茅ケ崎里山公園でボランティア活動をされている「茅ケ崎里山公園倶楽部」について動画でご紹介いたします。(6分55秒)